生物システム応用科学府生物機能システム科学専攻1年の堀之内翔太さんが第75回日本木材学会大会「優秀ポスター賞」を受賞
2025年4月9日
生物システム応用科学府生物機能システム科学専攻1年の堀之内翔太さんが、2025年3月21日に第75回日本木材学会大会「優秀ポスター賞」を受賞しました。
■受賞名
「第75回日本木材学会大会 優秀ポスター賞」
■受賞者
堀之内 翔太(ほりのうち しょうた)さん
生物システム応用科学府?博士前期課程 生物機能システム科学専攻1年(受賞時)
千葉県立船橋高等学校2019年度卒業
指導教員:グローバルイノベーション研究院 梶田 真也 教授
■受賞概要
●テーマ:「遺伝子組換え技術でリグニン分子に導入したスコポレチン構造が発光特性に及ぼす影響」
●内 容:樹木に豊富に存在するリグニンは、自家蛍光を有するため、発光材料への応用が期待されますが、発光強度が限定的であるため、発光特性の向上が求められます。今回、遺伝子組換え技術を用いてリグニン分子にスコポレチン骨格を導入したポプラを作出し、スコポレチン構造がリグニンの発光特性に及ぼす影響を調べました。
●受賞日:2025年3月21日
●参加学会等:第75回日本木材学会大会
https://pub-files.atlas.jp/public/wood2025/pdf/hp_poster_ja_20250321132457245.pdf
(受賞ページ:L-19-P-04)
https://pub.confit.atlas.jp/ja/event/wood2025 (大会ページ)

関連リンク(別ウィンドウで開きます)
?新万博体育_万博体育官网-【官方授权牌照】農学部
?新万博体育_万博体育官网-【官方授权牌照】大学院生物システム応用科学府
?堀之内翔太さんを指導する梶田真也教授 研究者プロフィール 研究室WEBサイト